保護猫ボランティア募集のお知らせ
新しい家族を待つ猫たちのために、あなたの力を貸してください
保護猫ボランティアとは
保護猫ボランティアは、さまざまな事情で保護された猫たちの命を守り、新しい家族につなげる活動を行う方々です。猫たちは、捨てられたり、迷子になったり、飼い主を失ったりと、さまざまな理由でシェルターに保護されます。
そんな猫たちが安心して暮らし、再び幸せを見つけられるように、ボランティアの皆さまのサポートが必要不可欠です。
主な活動内容
保護猫ボランティアの活動内容は多岐にわたります。ご自身のライフスタイルやスケジュールに合わせて、無理のない範囲でご参加いただけます。
⚫猫の世話:ご飯やお水の用意、トイレ掃除、ケージの掃除、健康チェック、ブラッシングや爪切りなどの日常的なお世話。
⚫一時預かり(フォスター):シェルターでは長期滞在が難しいため、譲渡までご自宅で猫を預かり、家庭での生活に慣れさせる役割。
⚫譲渡会・イベント運営:保護猫の譲渡会や啓発イベントの企画・運営、受付や来場者対応。
⚫TNR活動:地域へのチラシ配布、のら猫の捕獲・搬送など。
⚫広報・啓発活動:SNSやブログによる情報発信、チラシ配布、ポスター掲示など。
⚫医療サポート:動物病院への送迎や通院補助、投薬やケアの手伝い。
⚫寄付・物品の管理:フードや消耗品の在庫管理、寄付品の仕分けや配布。
こんな方を求めています
⚫猫が好きで、動物の命に寄り添いたい方
⚫初めてでも丁寧に学びながら参加したい方
⚫ご自宅で猫を一時的に預かることが可能な方
⚫細く長く活動に参加できる方